2014年8月1日 自叙伝エッセイ 『いい加減、人生録』を電子書籍にて小学館より発売
|
プロフィール
 |
本名
|
荒川欣也
|
誕生日 |
1940年11月12日 生まれ |
出身地 |
東京都 |
屋号 |
高島屋 |
日舞 |
萩井流宗家 萩井延應 |
趣味 |
ゴルフ・パチンコ・麻雀 |
|

|
『略歴』
昭和15年
1940年 |
四代目市川男女蔵の長男として生まれる
(本名:荒川欣也) |
昭和22年
1947年 |
小学校に入学
市川男寅(おとら)の名で初舞台(東京劇場)
菅原伝授手習鑑 菅秀才 |
昭和37年
1962年 |
五代目市川男女蔵を襲名(歌舞伎座)
「鶴岡接木礎」曽我の石段の八幡三郎行氏・幇間喜ん幸で五代目市川男女蔵を襲名 |
昭和42年
1967年 |
長男、謹次誕生 |
昭和49年
1974年 |
長男、男寅、「燈台鬼」の石根の息子道麻呂で初舞台 |
昭和54年
1979年 |
四代目市川左團次を襲名(歌舞伎座)
「京人形」の左甚五郎、「毛抜」の粂寺弾正、「越後獅子」の越後獅子 |
昭和56年
1981年 |
国立劇場優秀賞受賞 |
昭和61年
1986年 |
松竹社長賞優秀賞受賞 |
平成9年
1997年 |
松尾芸能賞優秀賞受賞 |
平成10年
1998年 |
真山青果特別賞 |
平成23年
2011年 |
旭日双光章 |
平成29年
2017年 |
日本芸術院賞 |
|
|
|